周りからはSNSは動かした方が良いぞと言われるけれど

ハッキリ言ってそんな事は言われなくても分かってる。
フォロワー増やして発信力つけて影響力をつけて…って話やろ?
そんな事は現代ビジネスでは必須。
でも、昨日の記事でも書いた通り。
俺にとってSNSは底無し沼の始まり…
なので、
「音楽そのものの力で評価されれば良いだけ。ダメだったらとっとと次行けば良いだけ」
ってスタンスを貫く。
今からSNS動かしても広告の破壊力に俺の影響力が伴ってないからまた楽器やら機材やら無限に買わされて妻が「え、また買ったん?」ってなるだけ。
なので、SNSは2000万使っても屁とも思わないレベルになったら動かすわ。笑
ちなみにInstagramで最初で最後の自分の投稿はカナダのオリジナルギター作ってる工房の投稿の返信欄に
「おい!オレのギターはいつ完成するんだ!金はとっくに払ってんのに納品期日めちゃくちゃ過ぎてるから進捗確認したくてメールもDMも送ってんのに全部無視ってどういうことだ!早くしろ!」
って内容を英語で送ったのが最初で最後。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。